2020年8月 人生最後の一台


60歳半ばを過ぎると この買い物が人生最後かもしれないというものがある。たとえば自分の住む家などだ。先週 人生最後の買い物となるだろう自転車を購入した。

数年前 長い間所有していた自転車を処分した。なるべく歩くようにしているし バスも頻繁にある。ちょっと離れる場所なら車で出かける。というわけで自転車とは縁遠くなっていた。

一方で オンライン研修をオフィスで実施するようになり ラップトップやら資料やら重い荷物をオフィスに持っていく機会が多くなった。自宅からオフィスまでは徒歩14分。普通であれば ちょうど散歩によい距離なのだが 暑い盛り 重い荷物を持ってこの距離を歩くのは結構しんどい。汗びっしょりだ。というわけで 改めて自転車を買おうと考えた。オフィスにしろ 自宅マンションにしろ 自転車置き場が不足しているので 買うならば折り畳みだ。

折り畳み自転車は車輪が小さい。車輪が小さいと道路上の障害物に対する安定性が悪くなる。道路上の障害物に関して言えば 自動車でも自転車でも車輪は大きければ大きいほど安定する。大きければちょっとした凸凹を吸収するからだ。したがって 車輪が小さい場合 ちょっとした段差を乗り越える(あるいは 乗り下る)時に自転車のメインフレームにかなり大きな衝撃が加わることになる。これで事故を起こし 半身不随になった例もある。

というわけで 折り畳み自転車ならば やはり信頼できるメーカーが生産しているものに限ると考えた。自転車の場合 ブランド名と作っている会社がまったく別で ブランド会社は単にブランドを貸しているだけという場合も多い。これは不安だ。結局 いろいろと調べた結果 HPで見つけたのが「人生最後の一台に選んだ自転車」という紹介記事が載っていたブロンプトン。

ブロンプトンはすべて英国ロンドン工場のみで生産している正真正銘のメイド・イン・イングランドだ。メイド・イン・イングランド・・・今時そんなものがあるのかと思うほど懐かしい響きだ。何か素朴で昔ながらの職人気質を思い浮かべてしまう。バーバリーだってアクァスキュータムだって今やイギリスとは何のゆかりもないメーカーで作っている時代なのだ。

決めたら 善は急げ。何しろ コロナ時代 通勤電車を避けようと自転車通勤の人が増えているというではないか。しかも 保管しやすい折り畳み自転車はかなりの人気らしい。ブロンプトンを取り扱っているサイクルショップの中でも一番大きそうな渋谷のチェーン店に行った。驚いた。20以上ある陳列棚がほとんど空っぽ。残っているのは人気薄モデルの2台だけだった。店員いわく コロナでブロンプトンのロンドン工場が閉鎖になったという。つまり出荷ゼロの状態なのだ。これは知らなかった。ショック。

しかも驚くことに その状況を察知しためざとい某国人が日本にあるブロンプトンの買占めに走ったという。というわけでお求めの売れ筋モデルはありません。他の店舗にもありませんという。ロンドン工場の再開もめどが立たないのでいつ入荷するかも未定だという。唖然。

帰り道 一応ダメもとで 世田谷区で唯一ブロンプトンを取り扱っている自転車チェーンに寄ってみることにした。店に入ったところ 何と10以上の棚が折りたたんだブロンプトンでいっぱいではないか 思わず笑顔。早速店員に話をすると 何とこの中で売り物は2つだけ 他はすべてスタッフの持ち物だという。棚が空っぽだとみっともないのでスタッフの自転車を並べているとのこと。ガッカリ。

結局 前の店と同じ説明だったのだが 何と売り物の2台のうちの1台が私の求めているモデルだった。聞くところによると 売約済みのものがたまたまキャンセルになったという。ラッキー。色などまったく選択の余地はないが手に入るだけよかった。何しろ 今年中 日本のどこにも在庫がないかもしれないのだ。

一週間後 整備を済ませたピカピカのブロンプトンが納車された。今快適な自転車通勤を楽しんでいる。ちょっとした英国気分である。ショップの方によると ちゃんとメンテをすれば20年は大丈夫という。人生最後の一台に大満足。

>> 過去のひと言